蒼き桔梗6 新明智記 登場人物のご紹介です。 明智十兵衛光秀と煕子。 十兵衛ですが坂本城主になり京都所司代として 交渉面での活動が多くなります。 室町将軍足利義昭への対応には信長もですが 振り回されますが義昭に振り回されたのは信長に敵対する 武田信…
蒼き桔梗6 新明智記 公開開始です。 お待たせしました。 第5話から2年間も時間が空いてしまいまして 申し訳ないです。 比叡山延暦寺焼き討ち後の第一次信長包囲網突破、 第三次長島合戦前までのお話です。 法力と妖力の描写や三好三人衆、 足利義昭の信長…
蒼き桔梗6 新明智記 ですがようやく 公開予定の目処が立ちました。 蒼き桔梗5 を公開したのが2023年3月だったので 2年振りとなってしまい反省ですが。 8割近く完成しているので3月から4月に 公開したく思います。 絵師の山香さまに描いて頂いた表紙と挿絵も …
蒼き桔梗6 新明智記ですがイラストをお願いしている 山香ひさしさまからラフを完成して頂き 物語の方もコツコツ進めております。 比叡山焼き討ちから第一次信長包囲網突破、 第三次長島一向一揆の前までの期間です。 織田家中の尾張衆と美濃衆の関係を 深堀…
蒼き桔梗ですが2023年3月に第5巻投稿以来の長い 冬眠からようやく再起動です。 ブログも6か月振りですかね。 どうもキャラや今後の展開のイメ-ジが沸かず 時間ばかり過ぎてしまった次第です。 今年ですが自分らしくなく色々美術展なんかに行って イメ-ジを…
久々の更新です。 間が空き過ぎましたが。 宇野亜喜良展に行ってきました。 何かインスピレーションを得れればと思いまして訪問です。 蒼き桔梗ですが松姫と歩き巫女のイメ-ジが湧かず 筆が止まってる次第です。 キャラのイメ-ジが湧かないとやはり進まな…
芦原妃名子さんの訃報の件はご冥福をお祈りします。 ネットではこの件で色々意見が出ています。 真相はまだ分かりませんがテレビ局の対応は 悲しいと言うか気が重くなると言うか胸糞が悪いと言うか。 でもそれ以上にネットの声に怨嗟の声を強く感じる次第で…
なかなか創作意欲が盛り上がらないので映画を見てきました。 今更ですがアメリカのゴ-ルデングロ-ブ賞を 受賞されたのもありますが評価が別れている 宮崎駿監督の 君たちはどう生きるか を見ました。 私ですが実はあまり宮崎駿監督の作品を見ません。 理由…
大河ドラマどうする家康ですが無事に終了しました。 ご苦労様でした。 視聴率は厳しかったようですが ネット配信や再放送を繰り返しているので 仕方ない面もあるでしょうが。 でも若い視聴者層に勝手に媚びたあまりに 今までの視聴者も見なくなり 歴史軽視な…
久々の更新であります。 NHK大河ドラマどうする家康ですが瀬名の退場と同時に 私も脱落したのですが関ヶ原から復活いたしました。 やはり家康を語る上に関ヶ原と大坂の陣は欠かせないので。 しかしやはり後半の江戸幕府の誕生と豊臣家との 軋轢があまり描か…
大河ドラマ どうする家康 ですが私も 一応まだ視聴しております。 が、前回も似たような記事を書きましたが 歴史ファンとドラマファンとの間の 大いなる溝を本作は感じる次第です。 視聴者を惹きつけるため 築山殿の壮大な夢や家康との関係、 本能寺の変の家…
どうする家康ですが家康と正室の瀬名の関係が 通説と違う展開で来まして驚きの次第ですが。 信康事件は謎が多いので本作の解釈はありなのかもしれませんが。 歴史好きな人以外の視聴者を狙ってる制作陣の気概は 感じますが現代的な感覚が強すぎるのがちょっ…
明日6月21日は本能寺の変の日です。 本日テレビ朝日で放映された 謎解き!伝説のミステリ- 織田信長はなぜ家臣の明智光秀に裏切られたのか。 黒幕は誰なのかはなかなか楽しかったです。 結論には驚きましたが。 私の蒼き桔梗とかぶらなくて良かったかもしれ…
蒼き桔梗6 新明智記 新キャラクタを色々構想しながら書いています。 進捗はまだ1/4程度でしょうか。ちょっと筆が進まない次第ですが。 新キャラクタですが信玄の娘で織田信忠の婚約者だった松姫、 作中の名前は思考中。 御ツマキは千草で。 三宅長閉斎もその…
カンヌ映画祭で北野武監督の最新作 首 が上映されたようです。 本能寺の変の後の織田信長の跡目争いを描いたとか。 北野武監督自らも豊臣秀吉役で熱演。 明智光秀役は西島秀俊さんとの事です。 私見ですが西島秀俊さんの光秀は似合ってるかも。 公開は11月の…
どうする家康ですが真・三方ヶ原合戦はなかなか 良いスト-リ-でした。 10年以上前に訪れた浜松城より三方ヶ原を望む。 影武者説や空計城などなかなか歴史好きを 喜ばせる展開を本作は出してくれますが くどめの演出が少しもったいない気もしますが。 来週…
GWですが京都奈良に行ってきました。 蒼き桔梗のヒントと言うかインスピレーションを受けたく。 第5話を発表してからはちょっと妙案が浮かばず 筆を置きっぱなしだったのと まぁ日頃のストレス発散もありますが。 奈良の興福寺の仏像は今回すごく感銘しまし…
今週の どうする家康 見て マキシマムザホルモン 耳噛じる のジャケット思い出しました。 信長が家康の耳を。 イラストは鬼才 漫画太郎先生です。 しかしどうしたいんだろうか。どうする家康。
我が家の庭にいる桔梗が今年も冬を乗り越え芽を出しました。 早く美しい花を咲かせて欲しいですが。 執筆中の蒼き桔梗ですが後半に入っていますが 当初想定したよりも長く宗教めいた作品になってしまったかと。 後半ですがあの大イベントに向けて光秀の出世…
大河ドラマ どうする家康 ですが 視聴し続けております。 明智光秀と足利義昭、浅井長政が登場しました。 光秀は本作と全然違う昔からの光秀でかぶらなくて 良かったかもしれませんが。 光秀、老齢で狡猾な雰囲気は良いですね。 義昭はちょっと大袈裟でひど…
蒼き桔梗5 新明智記 登場人物のご紹介いたします。 明智光秀と煕子。本作の主人公です。 謎の力の法力を感じる事が出来る二人ですが 全然使いこなせていません。 主人公なのにとのツッコミは最終話に備えて 諸般ありなのでご容赦を。 織田信長。足利義昭を擁…
蒼き桔梗 新明智記ですが第5話公開記念で 第1話から第5話まで期間限定で無料公開いたします。 Kindle Unlimited 会員の方はあまり関係ないかも しれませんが。 期間は3月11日から15日までの予定です。 この機会に是非どうぞ。 織田信長ですが足利義昭を擁立…
蒼き桔梗5 新明智記 Amazon KDPにて 配信開始しました。 長らくお待たせしました。 当初見込みより話の展開を変えたところ思いの他 手こずって時間がかかった次第です。 今回、目次からスト-リ-に 飛ぶなど新機軸を挿入してみました。 なんかKDP様からその…
どうする家康 第一話 視ました。 松潤家康は若いうちはあれで良いかもしれないけど 爺さん家康になったらちょっと不安でしょうか。 でも来週も視ます。 岡田信長ですがなかなか怖い系のようです。 私は嫌いじゃないですが。 信長に震え上がる家康は新鮮かも…
蒼き桔梗5 新明智記ですがイラストをお願いしています 山香様からの納品は無事完了するも 肝心の私の中身がまだ追い付いていなくて申し訳ないです。 やはり本業が年末で多忙で体力精力が追い付かず。 年末年始休みをフル活用して何とか完成に 漕ぎ着けたく。…
蒼き桔梗 新明智記 第5話 ですがコツコツ執筆中です。 下書き挿絵をちょいと公開。 本能寺の変も色々考えていますが奇妙(織田信忠)の描写をどうするか。 第6話以降のスト-リ-整理も考えていますがなかなか決まらない。 難しい。
蒼き桔梗 新明智記 第5話ですが イラストをいつもお願いしています山香ひさし様に オ-ダ-完了しました。 私も気合を入れて本腰で執筆開始と言いたいところですが 本業多忙でなかなか筆が進まず。 あと戦闘シ-ンはやはり難しい。。
蒼き桔梗 新明智記 第5話ですがコツコツ執筆中です。 ようやく明智光秀が歴史の表舞台に登場する頃まで来ました。 おかげでサクサク筆が進むようになりました。 足利義昭の上洛から比叡山焼き討ちまでを 今回は描きます。 比叡山焼き討ちですが本作の第一の…
11月に岐阜市で開催されるぎふ信長まつりで 木村拓哉さんと伊藤英明さんが登場するとの事です。 すごい豪華です。 岐阜市役所へ問い合わせがすごいそうです。 木村さんが信長役 伊藤さんが福富平太郎貞家(秀勝)とか。 福富秀勝を知っている人がどれくらい…
以前より迷っていた 蒼き桔梗 の信長のキャラクタ-ですが ようやく固まった次第です。 以前書いた 佐野昌綱の野望 では唯我独尊な恐ろしい人格で イメ-ジ作成しましたが晩年はともかく 若い頃は違っただろうなと考えた次第です。 ルイス・フロイスの日本史…