立道智之の日記

趣味で小説を書いております

千姫様にお願い候3 発売開始

千姫様にお願い候3がようやく

Amazon Kindle Direct Publishingにて発売開始です。

お約束の読み放題コ-スです。

イラストはいつもお願いしているJOU様です。

それにしても随分時間がかかってしまって申し訳ないです。

本業が師走だけあって多忙で休み返上で仕事でした。。。

正月は何とか第4話と手付かずの第5話の

当たりくらいはつけたいのですが……

f:id:tatetomosyo:20171222222858j:plain

千姫もおちょぼも秀頼も大人になりました。

でも老練な大人、家康たちに勝つのは

若者には厳しすぎたかも。現実は厳しいです。

3話ですが古田織部織田有楽斎、ねね、初、千姫たちの

願いもむなしく豊臣と徳川はついに戦いへ

突き進んでいきます。

大阪冬の陣の始まりです。

家康の大戦力の前に序盤は苦戦する豊臣勢ですが

家康に一矢報いたのはやはり真田源二郎信繁の

率いる真田丸でした。

大阪城の鉄壁の守りの前に家康は攻めあぐねますが

大砲を使って疲れさせる戦略が功を奉し

大阪城に放った三浦按針の一撃が茶々の

迷いを産み、一時的な和睦を豊臣は目指しますが

それは家康にとっては好機になりました。

城割によって大阪城は丸腰にされてしまうのですが

千姫たちもこれを好機ととらえ源二郎や

御宿政友らを使って和睦交渉をまとめようとしますが

家康は豊臣に最後通告を突きつけます。

真田十衆も離脱者が出るなど浮足

ここで豊臣側はまたもや足並みの乱れを

表すことになりますが……

そんなこんなで次回はついに大阪夏の陣です。

1月末くらいには頑張って出したい次第ですが。

 

千姫様にお願い候 登場人物のご紹介 真田十衆(真田十勇士)

 

千姫様にお願い候 登場人物のご紹介です。

真田源二郎信繁(真田幸村)に仕えた

真田十衆(真田十勇士)編です。

本作ではよく知られている真田十勇士

メンバ-構成が若干違うので真田十衆と

呼んでいます。

真田十勇士ですが実在したのかは諸説あって

はっきりしません。

江戸時代の庶民向けの軍記物に登場し、

明治、大正時代に大阪で文庫本を作成販売していた

立川文庫(タツカワブンコ)で大々的に

宣伝され有名になったとの説が有力のようです。

私のペンネ-ムも多少関係あるかも。

f:id:tatetomosyo:20171105231850j:plain

第一席次、猿飛佐助です。

若く見えますが源二郎と年齢は近いです。

真田源二郎の父親の昌幸時代から仕官している

ベテランです。

忍びの衆で真田十衆の筆頭として諜報から

特殊作戦まで何でもござれの凄腕ですが

後輩思いで人当たりや面倒見が良い性格です。

経験豊富だけあって世情を見る目も優れています。

そのため実は源二郎の大阪城入りには

密かに反対していました。

f:id:tatetomosyo:20171105232224j:plain

第二席次、望月六郎です。

源二郎の優秀な副官です。

真田家の正当な家臣衆、侍の身分だけあって

格も雰囲気も威厳があります。

個性派の真田十衆を取り仕切きるだけでなく

軍の指揮も万全。

源二郎を支えます。

 

f:id:tatetomosyo:20171105232733j:plain

第三席次、海野六郎

スキンヘッドの豪傑です。元はお坊さんですが

若い頃から寺を出て(追い出されて)

源二郎に仕えています。

こん棒がトレ-ドマ-ク。

f:id:tatetomosyo:20171105232527j:plain

第四席次、根津甚八

彼も望月六郎同様、真田家の家臣衆です。

源二郎の九度山配流後は真田紐の商いのため

紀伊国の雑賀商人や水軍衆と付き合うようになり

海には詳しくなるなど真田衆では異端児です。

 

f:id:tatetomosyo:20171105232932j:plain

第五席次、穴山小介

甲斐国の武田家の家臣衆出身で武田家滅亡後、

真田家に仕えます。

源二郎の九度山配流後も源二郎に付き添っています。

ちょっと無口で地味ですが武勇に優れています。

 

f:id:tatetomosyo:20171105233143j:plain

第六席次、三好清海

実は織田信長時代以前の畿内の勢力者

三好一族の関係者です。

源二郎とは秀吉の馬廻衆時代に知り合いになり

大筒の腕を買われて十衆入りしました。

七十代後半の老人で兄の為三も十衆でしたが

老齢を理由に引退しています。

普段は由利千代女とよくもめています。

f:id:tatetomosyo:20171105232205j:plain

第七席次、霧隠才蔵

二十代の若手ながらなんでもこなす優秀な忍び。

佐助が真田十衆に誘ったのもあって佐助を慕っています。

f:id:tatetomosyo:20171105234137j:plain

第八席次、筧十蔵

父親が真田昌幸に仕え優秀な働きを見せたので

十衆入り。二十代の若手ですが鉄砲の名人です。

かなり傾奇者。常に真田馬上宿許筒を懐に

持ち歩いています。

由利千代女の良き兄貴分。

f:id:tatetomosyo:20171105234309j:plain

第九席次、由利千代女。

元十衆で亡くなった父、由利鎌之介の後継者として

真田十衆に入りました。

千姫よりちょっとだけ年上。

父親譲りの鎌だけでなく鉄砲や剣術にも長けた

優秀なくのいちです。

f:id:tatetomosyo:20171105234504j:plain

第十席次、真田大助

源二郎の長男で後継者。

三好為三が抜けて十衆が揃わなくなったので

暫定的に入っています。

若年だけあって腕はまだ少し未熟。

 

第三話の登場人物も

準備が出来次第、追ってご紹介します。

ちょっと予想外に苦戦で時間がかかっておりますが……

千姫様にお願い候 登場人物のご紹介 第2話編

千姫様にお願い候 登場人物のご紹介です。

主に第2話以降に登場の方々たちです。

第1話から時間が流れ、千姫大阪城豊臣秀頼

正室になってから7年後、慶長15年(1610年)から

物語は始まります。

f:id:tatetomosyo:20171105195236j:plain

千姫。本作の主人公です。

14歳から15歳をイメ-ジしています。

千姫も既に体も心も大人になりつつあり、

自分の立場も世情も理解しています。

嫁ぎ先の豊臣家と実家の徳川家の関係に

気をもみますが両家の関係は良くなる気配がありません。

しかし千姫は自分の無力さも承知しています。

千姫は小姓のおちょぼと大阪城下に息抜きに

繰り出し騒ぎを起こしつつ現実から逃れようとして

現実に引き戻される毎日を過ごします。

f:id:tatetomosyo:20171105195645j:plain

おちょぼ。本名は畠山千代保です。

千姫の小姓として千姫と一緒に大坂城に入っています。

実際は千姫の一つ下ですが本作ではほぼ同じ年設定です。

おちょぼも千姫と一緒に城下で時々騒動を起こします。

彼女も14歳から15歳の設定です。

f:id:tatetomosyo:20171105200047j:plain

豊臣秀頼です。

母親の茶々に頭が上がらないと思われていた男子は

立派な成人男子になろうとしていました。

二条城で秀頼と会見した家康は秀頼に対して

次第に危機感を抱くようになります。

でもやはり踏ん切りがつきません。

イメ-ジは17才から19歳くらいです。

f:id:tatetomosyo:20171105200304j:plain

古田織部古田重然

織田信長豊臣秀吉に仕え、秀吉亡き後は

徳川家康に仕えます。

武将よりは茶人として超有名です。

千利休の一番弟子で千利休と違う

独特の茶器を作ったりして天下の茶人として

武将、商人らから支持を受け、名を馳せます。

織部ですが茶の湯に理解の薄い徳川の世になれば

自分の茶道は終わると判断し、

織部は何とかして徳川と豊臣の

関係を友好的にしようと奮闘しますが……

f:id:tatetomosyo:20171105200526j:plain

織田有楽斎織田長益

織田信長の弟ですが武勇の才覚には恵まれず、

ただ、彼もそれを分かっていたので豊臣秀吉とは

無駄に争わず秀吉の家臣として仕えます。

茶人だけでなく世の趨勢を見るのがうまく

秀吉没後は徳川家康に近付きます。

彼も織田家の血を引く茶々や豊臣家、そして

大好きな茶の湯を守るため

古田織部と奮闘しますが……

f:id:tatetomosyo:20171105201139j:plain

大野治長

秀頼、茶々の側近として活躍します。

が、彼も茶々には頭が上がりません。

世の趨勢を理解し豊臣家を守ろうとしますが

豊臣家をまとめるのは治長にとっては

至難の業でした。

f:id:tatetomosyo:20171105201332j:plain

真田源二郎信繁。真田幸村です。

関ヶ原の戦いの後、信州上田城千姫父親

徳川秀忠に抵抗したため父の昌幸と共に改易、

紀伊国九度山に流罪になりました。

しかし、秀頼や秀頼の重臣の木村重成のとりなしで

密かに九度山を脱出し秀頼に仕官します。

配下の真田十衆(真田十勇士)とともに

大阪城入りしますが源二郎の最初の任務は

密かに大阪城を息抜きに抜け出す千姫たちを

密かに護衛することでした……

f:id:tatetomosyo:20171105201741j:plain

千姫とおちょぼが出入りする茶店の主人です。

温厚な老人ですが豊臣と徳川の関係の険悪化を

懸念し、千姫やおちょぼたちの立場を見抜き

気遣います。

 

次回は真田十衆をご紹介予定です。

 

千姫様にお願い候 登場人物のご紹介 初期編

遅くなりましたが千姫様にお願い候

登場人物のご紹介です。

イラストは佐野昌綱の野望の頃から

お世話になっているJOU様に今回も

お願いしています。

ブログのデザインも佐野昌綱の野望から

千姫様にお願い候に変更しました。

千姫が京都伏見城で誕生し豊臣秀吉が亡くなり、

関ヶ原の戦で時代の趨勢が

豊臣から徳川に移行、でも徳川家康

秀吉との約束を守り、千姫を秀頼の

正室として嫁入りさせます。

 千姫の波乱の人生が始まります。

 

f:id:tatetomosyo:20171030004726j:plain

千姫。本作の主人公です。

左は大阪の陣の成人期、右は幼年期のイメ-ジです。

祖父は徳川家康父親徳川秀忠

母親は織田信長の妹のお市の方の三女、江と言う

本物のお姫様です。

史実的には微妙な扱いの感じが多いでしょうか。

結構重要なキーマンかと思うのですが。

徳川と豊臣の融和のために秀頼の正室になりますが

世の中うまくいきません。

それでも小姓のおちょぼ(畠山千代保)と一緒に、

真田源二郎信繁(真田幸村)ら真田十衆(真田十勇士)らを

巻き込む騒ぎを起こしながら奮闘します。

美しい温厚な姫で家康や父の秀忠、母親の江に

溺愛された言われています。

本作でもその辺は基本変わりませんが

大阪の陣の大乱戦を突破した実績から

その辺を加味したお転婆な設定になっています。

f:id:tatetomosyo:20171030005745j:plain

豊臣秀頼千姫の夫です。

左は幼年期、右は大阪の陣の成人期のイメ-ジです。

豊臣秀吉次男で母親は織田信長の妹

お市の方の長女、茶々(淀殿)です。

千姫とは親戚になるのですが。

本作では賢い巨漢な優男です。

世の趨勢は分かっているのですが……

f:id:tatetomosyo:20171030010017j:plain

豊臣秀吉

幼い秀頼の未来に不安を感じながらも

家康らに秀頼を託し亡くなりますが……

秀吉の不安はその後的中します。

f:id:tatetomosyo:20171030010327j:plain

茶々。淀殿。秀吉の側室です。

我が子、秀頼のために奮闘しますがそれが秀頼や千姫

苦しめ家康や秀忠を奔走します。

苦労の連続の人生だったのもあって超強気な性格。

茶々の心の奥底の黒い何かも混乱に拍車をかけます。

f:id:tatetomosyo:20171030010128j:plain

石田三成。秀吉の子飼いの奉行です。

豊臣の天下を家康に渡すまいと奮闘しますが

三成の人望のなさは三成に非情な結末を迎えさせます。

f:id:tatetomosyo:20171030010545j:plain

徳川家康。秀吉亡き後、江戸幕府を開きますが

茶々ら豊臣と対立していきます。

本作の家康は秀吉との約束は条件付きで守ろうと

しますが世の中うまくいきません。

時間ばかりが過ぎていきます。

f:id:tatetomosyo:20171030010724j:plain

徳川秀忠千姫父親です。

年上の女房の江に頭が上がりませんが

実は娘思いの良き父親だったりします。

戦は苦手ですが政治力は意外とあります。

f:id:tatetomosyo:20171030010857j:plain

江。千の母親です。実は前の夫に先立たれたりして

秀忠とは再婚。茶々に似て強気で秀忠や

家康を翻弄します。

f:id:tatetomosyo:20171030011041j:plain

真田源二郎。史実では真田信繁真田幸村で超有名です。

秀吉の馬廻衆で関ケ原の戦いでは三成に味方し秀忠を

父親の昌幸と一緒に上田城(長野県上田市)で

足止めするなど世にその名を知らしめます。

武勇に優れた男ですが三成に味方したので

その後、改易になり紀伊国九度山和歌山県九度山町

に流罪になります。

本作ではその後、長い流罪生活の後に秀頼の誘いを

受けて豊臣方の大将格として仕官します。

本作では秀頼を配下の真田十衆(真田十勇士)と

一緒に千姫らに振り回され気味ながらもよく支えます。

 

 

千姫様にお願い候2 販売開始

千姫様にお願い候2 販売開始です。

Amazon Kindle Direct Publishingにて発売開始です。

毎度お約束の読み放題コ-スです。

イラストは佐野昌綱の野望からお世話になっている

JOU様にお願いしております。

f:id:tatetomosyo:20171027231809j:plain

第2話は千姫豊臣秀頼の正室として大阪城

暮らすようになってから7年後の慶長15年(1610年)から

物語は始まります。

徳川家と豊臣家が円満になるよう表向きは正室、

実は人質として豊臣家に送り込まれた千姫ですが

徳川と豊臣の関係は一行に良くなっていませんでした。

家康は将軍職を後継者の秀忠に譲り代々将軍職は徳川が

継承することを宣言し、豊臣には暗に臣従を催促します。

家康に政権を奪われたと思っている秀頼の母、茶々は

それに納得しません。

ただ家康も人質の千の身を案じて豊臣を潰す

決断までは起こせません。

配下と言う前提ではありますがなんとか共存を目指します。

豊臣贔屓の人たちの間でもすでに世の趨勢は徳川との

認識は広まっていました。茶人の古田織部織田有楽斎

豊臣家恩顧の武将の加藤清正や秀吉の正室のねね、北政所らは

徳川と豊臣の良好な関係を目指して動きますが

時間ばかりが過ぎてうまくいきません。

千姫と小姓のおちょぼも大阪城下で徳川と豊臣の関係に

不安と無力さを感じて大阪の街の中で息抜きして

大阪城の日常を忘れることしかできません。

しかし立派に成人した秀頼を見て家康は心変わりを

起こし始めます。茶々と違って家康との対峙に慎重だった

秀頼ですが方広寺事件、隠し子の存在の件で両家の関係は

一気に緊張化し秀頼も万が一に備えて浪人衆を雇い始めます。

毛利勝永、太閤秀吉の馬廻衆だった真田源二郎信繁(真田幸村)や

源二郎配下の真田十衆(真田十勇士)らを雇って大阪城の守りを

固めようとしますが結局豊臣家と徳川家の関係はさらに悪化。

ついに両家は話し合いから衝突の道へ進み始め、

千姫は己の無力さを感じながら最後まで

戦いを避ける術を考えますが……

各キャラクタ-の紹介は追ってまたしたく。

!?や!!の表記は相変わらずうまくいかず。

なお真田十衆の挿絵を実験的に入れたりしております。

千姫様にお願い候1 販売開始

千姫様にお願い候1 

Amazon Kindle Direct Publishingにて発売開始です。

毎度お約束の読み放題コ-スです。

イラストは佐野昌綱の野望からお世話になっている

JOU様にお願いしております。

f:id:tatetomosyo:20171001231656j:plain

第1話は千姫幼年期の物語です。

千姫大阪城に人質に行く過程であります。

石田三成と豊臣家、徳川家康、諸将の思惑が

入り乱れ関ヶ原の戦いに突入、家康の勝利で

徳川江戸幕府への道が開かれていきます。

誤字脱字の修正も大変で完璧には程遠いですが

それ以上に難儀したのは

Amazon KDPだと私のIT能力不足で

縦書きの!? や !! マ-クがうまく

表記できません。

佐野昌綱の野望でもうまくいきませんでしたが

今回も解決されず。

ちょっと解決方法は2文字使うという

古典的な解決方法ですが。

地図もなんかつぶれてうまく見えない……

現在改良版を再投稿予定ですが

なかなかうまくいきませんね。

千姫様にお願い候 大改良 投入予定日

千姫様にお願い候1、9月29日目標にAmazon KDP

Unlimited に投入予定です。

f:id:tatetomosyo:20170925233331j:plain

表紙イラストも良い感じに仕上がりました。

若干パタ-ンは変わるかもしれませんが。

追って登場人物の紹介もしたく。

今回はイメ-ジがしやすいように地図や

モノクロ挿絵をほんのちょっとですが

初めて投入予定です。

この辺の操作が初めてで結構

難儀しているのですが。

ご期待ください。